ATW支援サービス 富士薬品支援サービス用 Q&A

商品情報
イメージ
支援サービス(全般)

 >>ATWサービス(クラウド)全般についてのQ&Aはこちら

商品情報

Q1:複数の卸が同一商品を登録した場合、上書きされませんか

A:「支援データベース」へは、ユーザーID(ログオン時のユーザー名)ごとに商品を登録します。
同一商品を複数企業が登録しても上書きされることはありません。

Q2:原価、売価情報は漏洩しませんか

A:登録いただく「支援データベース」はユーザーID(ログオン時のユーザー名)で管理され、他のユーザーからは参照できません。
「支援データベース」登録後に採用され、「富士薬品データベース」に移行されると、[発売日]以降に他のユーザーは参照可能。但し原価,売価等は機密情報として参照できません。

Q3:「原価」、「売価」はそれぞれ4項目あるが全て必要ですか

A:必須は1項目です。それ以外は今後の拡張で準備しているので当面は登録不要です。

Q4:税区分の選択項目と「原価」、「売価」に入力する価格について教えてください

A:税区分は基本的に全て内税を選択してください。
原価は外税、売価は内税で入力をお願いします。

Q5:JANコードのみで登録することができますか(2005/09/01更新)

A:メンテナンス画面では登録ミスを防ぐためのチェック機能が働き、登録できません。
自社登録商品・UPロードからの登録は可能ですが、バイヤー側で不足項目の補完が必要となります。
UPロード利用時も必須項目は必ず入力するようにしてください。

Q6:「マスター更新予約日」、売価の「適用日」には何を入力すれば良いですか(2005/09/01更新)

A:バイヤーに更新して欲しい日付、売価を更新して欲しい日付となります。いずれも希望日を入力してください。

Q7:サイズ情報を参照する方法を教えて欲しい(2005/09/01更新)

A:≪MDB≫又は≪プラネット≫のボタンをクリックしてください。
MDBセンターやプラネットに登録があれば、サイズ情報と商品名を参照することができます。

Q8:メーカーや品目などコードが多すぎて検索するのが大変です(2005/09/01更新)

A:以前配布したExcelシートを再配布いたします。バイヤーにご連絡ください。

Q9:登録件数や期間に上限はありますか

A:登録件数の制限はありません。富士薬品殿が自社データベースに取込,または削除しない限りはいつまでも残ります。

Q10:既存商品は登録が必要ですか

A:既存商品で必要なのは、サイズ情報と画像だけです。不足しているものについては別途依頼させていただきます。
商品によっては、当システムから登録いただく場合もあります。

Q11:登録時点でメーカーコードなどが一覧にない場合にはどうすれば良いですか(2005/09/01更新)

A:「その他」を選択する方法もありますが、基本的にはバイヤーに相談してください。

Q12:以前登録作業を行った際に、一部の必須コードがなく登録を進められませんでした (2005/09/01更新)

A:現在は該当のコードについて、必須項目から任意項目に一時的に変更していますので、登録いただけます。
参照:商品情報 必須項目の一時仕様変更について

Q13:自社登録商品・UPロード用のExcelファイルの項目の順番は変わってもよいですか(2005/09/01更新)

A:列の並びは順不同です。ファイルフォーマットについては下記を参照してください。
1行目 マスターを識別するための固定の識別名。識別子は、半角大文字で「FY_ITEM」です。
2行目 各マスター項目のフィールド名。フィールド名は、取り込む項目だけを設定したり、並びも自由に変更できますがフィールド名はダウンロードしたファイルの項目名をそのままご使用ください。

Q14:既に登録している商品や採用された商品を確認する方法は

A:自社登録したものは[自社登録商品・DOWNロード]よりファイル(ExcelまたはCSV)出力することが可能です。
採用された商品は、[自社登録採用商品・DOWNロード]より、ファイル(ExcelまたはCSV)出力することが可能です。
またはメンテナンス・商品情報でJANコードを入力し「富士薬品データベース」および「基幹データベース」の登録状況を呼び出し、確認することが可能です。
※「富士薬品データベース」、「基幹データベース」から呼び出した場合、売価,原価情報など一部の機密情報は参照できません。

>>このページのトップに戻る

イメージ

Q1:画像の背景色は

A:基本的には白でお願いします。但し黒でも問題はありません。

Q2:画像の登録は正面だけでいいのでしょうか(2005/09/01更新)

A:基本は正面のみです。陳列する可能性があればその面も登録してください。

Q3:デジカメで撮った写真は一度パソコンへ取り込んでから登録するのですか(2005/09/01更新)

A:一度パソコンに保存し、登録時にファイルを指定して呼び出してください。
またはExcelなどに一度貼り付けた画像をコピーして貼り付けることができます。
ファイル参照時の注意→Q&A参照

Q4:他社ソフトから画像を貼り付けようとするとエラーが発生しました(2005/09/01更新)

A:Excelなどへ貼り付けられるならば画像に問題はありません。
切り取りせずに登録ボタンをクリックするとエラーメッセージを表示します。→Q&A参照

Q5:MDBセンターの画像に登録間違いを発見した場合や、パッケージデザインが変わった場合にはどのようにすればよいですか(2005/09/01更新)

A:支援DBへの登録(○印の表示)が優先されます。バイヤーが取り込み操作を行うことで変更が可能です。

Q6:棚割ソフトを使っていません。イメージ一括アップロードの方法を教えてください(2005/09/01更新)

A:操作説明資料(PDF)をご参照ください。切り取った状態で登録することが重要です。

>>このページのトップに戻る

支援サービスについて(全般)

Q1:1IDで複数同時にメンテナンスできますか

A:できません。複数で同時にメンテナンスしたい場合は、複数のIDを取得いただくことになり、費用もID数×10,500円(税込み)となります。

Q2:担当者の変更などはどうすれば良いか

A:メールでお申込み下さい。

Q3:IDとパスワードが覚えられないのでパソコンに記憶して欲しい。また任意に変更したい(2005/09/01更新)

A:パスワードは申請すれば変更可能です。
パソコンへのID記憶やPWの任意変更はご要望としてお受けします。

Q4:説明会で使用していた画面が欲しい(2005/09/01更新)

A:簡易説明書(PDF)をダウンロードしてご利用ください。

>>このページのトップに戻る